梅宮です。
いつも購読ありがとうございます。
今回はアフィリエイトにおいて欠かす事の出来ない「集客」についてお伝えしたいと思います。
アフィリエイトブログで最も効果的な集客方法とは?
アフィリエイトと言うのは自分が作成したブログやサイトに「収入が発生する仕組み」を作って、そこに人を集めてる事によってお金があなたの元へ入ってくるというモノです。
なので、何をどう言おうと、この「集客」と言う部分が出来ていないと、どんなに会心のコンテンツを作ったとしても収入が発生する事はありません。
そもそも人が来ないんですから当然ですよね。
トレンドアフィリエイトだろうが物販アフィリエイトだろうが、アフィリエイトに限らずともリアルでお店を開いても一緒です。
「人を集める」ここの部分が出来ていないと、そもそもお金を稼ぐ事自体厳しいという事です。
つまり、「集客」と言うスキルは何をやるにしても身に付けていく必要があるんですね。
逆に言えば、人を集めるというスキルを身に付ければ、それだけでもかなりの需要があるんです。
もちろん、ネット上で「集客講座」を開くことも出来るし、リアルでお店を展開している人や保険の営業の人や個人事業主とか。
「見込み客のみを集める」と言うスキルは、喉から手が出る程欲しいスキルです。
まず集客の基本的な部分として、「誘導できる所から誘導する」という事です。
で、その見込み客のみを最も効率的に誘導出来る「集客できる所」と言うのが、”検索エンジン”なのです。
「あなたが届けたい、伝えたいコンテンツを、知りたい人のみに届ける」
この為には「検索エンジンからの集客」と言うのは避けては通れない、という事です。
それが出来れば世話ねーよ!と聞こえて来そうですが、実はそれ程難しい事ではないのです。
むしろ、ツイッターやフェイスブックなどのSNSからの集客に頼り切っている方が、いきなり訪れる「規約変更」によって収入が激動してしまい、「手の施しようがない」と言う状況に陥りやすいです。
確かにSNSはアクセスを呼び込みやすくはあるのですが、成約に繋げると言う意味では難しい部分もありますし、何より本元の規約変更でゼロになってしまう事もあるのです。
ですので、SNSによる集客をするのはヨシにしても、絶対に頼り切ってはいけないし、「検索エンジンによる集客」と言うスキルはどうしても外す事は出来ないんです。
ここでは「検索エンジンからの集客」という事にフォーカスしてお伝えしたいと思いますので、是非これをあなたの「集客」の参考にして頂けると嬉しいです^^
検索エンジンからの集客は、アフィリエイトにおいて最も効果的
検索エンジンと聞くと、「SEO対策」とか、耳を塞ぎたくなるような言葉をイメージすると思うのですが、やはりあなたのサイトに人を呼び込み、収入を得ようと考えているのなら、避けては通れない道ではあるのです。
世間では様々なSNS、今流行っている媒体を利用したマーケティング手法が後を絶ちませんが、勘違いしてはいけないのが、コンスタントにお金を稼いでいる人たちの主軸は、ほぼ間違いなく検索エンジンからの集客という事です。
SNSによるマーケティングは、検索エンジンと言う主軸による稼ぎがある上で、利用できるものは利用しよう、というモノです。
逆に、SNSによるマーケティングしか知らない、SNSからしかやっていない人で安定して稼げている人なんて、まずいないと思います。
SNSによる集客で稼いでいる人の多くはいわゆる、「芸能人戦略」でノウハウを売って稼いでいる人たちです。
芸能人戦略とは、表に出てい居る著名人に紹介して貰ったりして自分をブランディングする事によって「お金を稼いでいるぞ風」になり、成約をとるというモノだったりします。
ですが実際はその”著名人”に体よく利用されているだけだったりします。
実際のところ「表に出て稼ぐ」というのは、例え名前を隠しても自分の顔をさらけ出す事になるので、それなりにリスクの高い方法です。
ですが、そんなのは誰がやっても稼げるという方法では無いしいつまでも稼げる方法ではなく、やはりSNSで稼ぐ方法と言うのは”水モノ”と言う風に考えてもいいと思います。
実際にツイッターも利用規約の変更で基本的に「アフィリエイト禁止」になりましたし、やはり、SNSに頼り切るというのはかなりリスクが高いものだと思います。
ですからやはり、「検索エンジンによる集客」と言うスキルは、例えハードルが高いものだったりしたとしても、避けては通れないスキルなのです。
ですからアフィリエイトにおいて検索エンジンによる集客を学ばないという事は、”=稼げない”と思ってもいいくらいです。
そのくらい検索エンジンによる集客と言うのは「超王道」と言えるスキルですし、結局のところSNSにしろ様々なSEO対策にしろ、「王道のスキルがあってこそ」活きてくるものなのです。
検索エンジンによる集客のメリット
これからはソーシャルメディアの時代だ!
SEOなんてもう古い!
そんな声も聞く様になってきました。
実際の所、アフィリエイト禁止になったとは言えツイッターの存在感はまだまだ健在ではありますし、フェイスブックも衰える事を知りません。
ですが、本当に検索エンジンによる集客はもう通用しない、もう終わったのでしょうか?
応えは間違いなく「NO」です。
その答えはあなたが良く知っているハズです。
スマートフォンの爆発的普及によって、検索エンジンのニーズはますます高まっています。
実際、何か分からない事、知りたいことがあれば、お手元のスマホでサクサクっと検索、なんてよくあることじゃないですか?
ですから、いくら新しいSNSがどんどんと現れてきても、それによって検索エンジンのニーズが減ると追いう事はありません。
むしろ、SNSで何か面白い事を発信するために、検索エンジンで検索する事が増えるくらいです。
ですから、インターネットを利用してビジネスを展開しようというのなら、その最大の入り口である「検索エンジンによる集客」を無視するというのは、実は矛盾した考えであることに気が付かないといけないのです。
SNSなどはあくまでも補助的に利用するものです。
検索エンジンのユーザーは、なんか暇つぶしにSNSを眺めているユーザーと違って、ほとんどは「悩みの解決や知りたいこと」と言う明確な目的があって検索エンジンを利用します。
あなたのサイトやブログにおいて、そんな訪問者の悩み事をばっちり解決させてあげる事が出来れば、それこそが訪問者に価値を与えるという事に繋がり、ダイレクトに売り上げに繋がっていくという事です。
ですから、インターネットで”お金を稼ぐ”と言う目的があるのならどうでもいいアクセスを集めるんじゃなく、
より収益に直結する”質の高い見込み客”
を集めていく事が重要になってくるのです。
クリック課金系の広告でアフィリエイトをやるならアクセスを集めてナンボではあるのですが、やはり効率的に収入を得ようと思ったら、収入に繋がらないアクセスを集めても労力ばかり増えていってしまうだけなのです。
ですから、”質の高い見込み客”を少ないアクセスで効率的に集めようと思ったら、悩みや知りたい情報を求めてダイレクトに検索エンジンに打ち込んで訪問してくれる、「検索エンジンによるユーザー」を集客する事が最も効果的なのです。
人が存在する以上、悩みやストレス、知的欲求が無くなる事なんてありませんしので、検索エンジンの需要や集客力はまず変わる事が無いという事なのです。
その検索エンジンからの集客のテクニックを総称して、「SEO対策」と言う様に呼ばれている訳です。
確かに検索エンジンはアルゴリズムの変更、アップデートなどがあり、検索順位が変わる事はあるのですが、グーグルの理念である「検索エンジンのユーザーの利便性」という事を考えれば、「訪問者に価値を与える」という事を意識していさえいれば、そうビビる必要もないです。
そして、誰もが利用できる検索エンジンをあなたのところへ呼び込むことが出来る媒体として、”ブログ”というモノが最適なのです。
ブログは自分が書いた記事や作成したコンテンツをストックしていく事が出来ます。
一度あなたが書いた記事が資産となり蓄積されて行き、その記事一つ一つが検索エンジンからあなたのブログやサイトへの”入り口”となる訳です。
その入り口となる記事をキッカケにあなたのブログを知って貰い、他の記事を読んで貰ったりあなたの事を知って貰う、と言う訳です。
だから、ブログに記事を投稿するという事はあなたへブログへの入り口を作るという事になりますし、記事が増えれば増える程入り口が増えていく訳です。
入り口が増えれば増える程あなたのブログへの訪問者、アクセスは増えていく、つまりブログへ記事を投稿し入り口を増やしていくという事が、アフィリエイトにおける王道と言える集客方法で、このスキルを磨いていくという事自体が、誰にも奪われる事の無いあなたの大切な資産となっていくのです。
グーグルの基本的な理念に「検索エンジンのユーザーの利便性」というモノがあります。
これはつまり、検索エンジンを利用するユーザーが自分の知りたい情報を効率的に知る為に検索エンジンというモノが存在するという事なのです。
その理念のもと、星の数ほどあるサイトの中から適切なサイトを選定し、表示順位をきめているのです。
ですから、検索エンジンのユーザーが欲しいと思える情報、役に立った、価値を感じる事が出来る情報を与えるという事が、まず何より大切になってくるという事なのです。
そもそもが、”集客”を行うという事は収入を得る為にあなたのブログやサイトへ訪問をして貰うという事です。
収入を得るという事は、訪問者にまずこちらから価値を与える必要があります。
「価値を与える必要があるサイト」と言う前提がある以上、検索エンジンと言う集客方法を避けては通れないし、結果として検索エンジンによる集客が最も効果的と言える訳です。
つまり、
「検索エンジンからの集客は難しいからSNSから集客する」
と言う行為は、
「自分のサイトは価値がないから、SNSで無理やり人の目に触れさせる」
と言っている事と何ら変わりないという事なのです。
価値のないサイトへ無理やり集客させても、当然売上なんか上がらないし、やはり収益を上げていこうと思ったら検索エンジンからの集客と言う行為を避けて通るという事自体、おかしなことだという事です。
検索エンジンからの”集客を避けさせる”理由
写真を撮ってインスタグラムで小遣い稼ぎをしよう
今はYouTubeがアツいんだ!
ツイッターで呟くだけで10万円は稼げます
フェイスブックでいいねを集めるだけで・・・
過剰にSNSを推す無料オファーや情報商材は、不自然なくらいに検索エンジンからの集客を避けています^^;
そこには明確な理由があって、「検索エンジンからの人を集めてアクセスを集めましょう!」なんて当たり前の事を言っても、一番多くの人がいる初心者層には全然ウケないからなんです。
確かに「ウケが悪いモノなんかよりウケがいいモノを売った方がいい」と言う行為はまあ、ビジネス的には当然ですし、詐欺の様なものを販売している訳でなければ間違っている訳でも無いです。
そして、検索エンジンによる集客はすぐに結果が出るものではないし、それなりに労力もかかります。
ですが、身に付けた”検索エンジンからの集客”と言うスキルは、検索エンジンというモノが存在する限りずっと活きてくるスキルですし、このスキルを身に付ければ、今後、集客で困るという事は無いという事なんです。
検索エンジンからの集客が重要だという事は分かった、けれど、今から参入しても先発組には敵わないんじゃ・・・
と言う疑問もやっぱり出てきますよね。
僕もリサーチしていて綺麗なサイト、規模の大きなサイトを見るたびに「こんなんには勝てっこない・・・」と思う事もありました。
けれど、実はそんなことは全然気にする必要なんてなかったんです。
もちろん、後発組だろうが何だろうが検索エンジンからアクセスを集める事は可能ですし、正しい知識を持って正しい行動をとる事が出来れば、実はそれ程難しい事ではありません。
と言うより、アフィリエイトで稼いで行こうと思ったら、検索エンジンから集客していかないと稼ぎ続ける事はほぼ無理なんだから、何を言ったところでやるしかないんです(笑)
正しい知識で正しい行動が取れれば、必ず成果は現れてくるはずです。
きちんと検索エンジンから集客するという事を意識して記事を更新していけば、アクセスは普通に集まってく来るものです。
確かに数記事書いてすぐに結果があらわれるものではありませんが、しっかりとキーワードを意識して、訪問者に知りたい情報を与える、価値を与える情報をを書いていけばアクセスは集まってくるものです。
僕がアフィリエイトを始めた時に書いたブログなんて数記事入れて「ちゃんと勉強しないとダメだ」と言って止めてしまったんですけど、後からみたらいつの間にかアクセスが集まっていて、数千円程度ですけど勝手に収入が上がり続けています^^
その時意識したのはキーワードと、出来るだけ分かりやすく記事を書くという事だけです。
ですが、独学ではキーワードも記事ネタもすぐに底をついて終了してしまった訳です^^;
キーワード選定や記事を書くなんて事は、完全に誰でも身に付ける事が出来るスキルです。
スキルですから磨いていく事が出来ますし、磨いていけばキーワード選びや記事を書くという事に困るなんて事は無いのです。
つまり、正しい知識を持って取り組んで行けば収益を上げるなんてそう難しい事でもないし、正しい知識で記事を書き続けてスキルを磨いていけば、より質の高い、訪問者の役に立てる記事を書く様に出来るようになっていくものです。
まずはこれだけやればOK!SEO対策
SEO対策と聞くと被リンクがどうとか、サテライトサイトがどうとか、中古ドメインがどうとか、なんかよくわからない言葉がいっぱい出てきて目を背けたくなる人も居るんじゃないかと思いますが、そんな小難しい事を最初から考える必要はないです。
確かにテクニックの一つとしてそう言ったSEO対策もありますが、先ほどのSNSの話と一緒で、そう言ったことはまずは”質の高いコンテンツ”ありきの話なんです。
ハッキリ言って最初からそんな小手先の事を考えても全くの無意味ですし、時間の無駄なんです。
SEO対策として一番効果的ななのは、あなたのサイトへ訪れた人に対して「価値を与える記事を書く」こと、これだけなのです。
先ほどからクドいくら位に言っていますよね^^
ユーザーは検索エンジンに知りたいキーワードを入力し、その答えを知る事が出来る、つまり、
キーワード(知りたい)に対して、情報がきちんと書かれている ⇒ 訪問者の役に立つ ⇒ 最も効果的なSEO対策
となる訳です。
これはグーグルが理念である「検索エンジンのユーザーの利便性」を考えれば至極当然のことで、被リンクだのサテライトだのという事は最初から人為的に行う対策ではなく、後から自然とついてくるものなのです。
ですから、「訪れた人に対して価値を感じて貰える記事を書く事を意識する」と言う事が最低限のSEO対策であり最大のSEO対策という事です。
SEO対策なんて言うと、「いかに検索エンジンで上位表示させるか」みたいに聞こえますけど、その前に意識しなければならないのが、「いかに訪問者に喜んで貰える記事を書くか」と言う事なんですね。
これは”意識する”と言うレベルで本当に記事の質が変わってきます。
自分の言いたいことを発信するというより、「訪問者が知りたい情報」を発信するという事です。
そう言った記事をあなたのブログへストックしていけば行くほど”検索エンジンからの入り口”は増えていき、その記事は資産としてあなたのブログへのアクセスを呼び込んでくれるわけなのです。
アフィリエイトで最も効果的な集客方法まとめ
・アフィリエイトにおける集客は検索エンジンが最適であり、避けては通る事は出来ない
・SNS、被リンク、サテライトブログ等の小手先の集客やSEO対策はあくまでも補助的なもので、質のいいコンテンツありき
・検索エンジンによる集客は、必要な事を意識するだけでも効果的な集客が可能
アフィリエイトに限らずですけど、収益を上げる為にブログやサイト、ホームページなどを利用している時点で検索エンジンからの集客は避けては通れないし、見込み客のみを効率的に集めるという点でもやはり検索エンジンからの集客は必須だという事です。
小手先のSEO対策なんかして価値の低いサイトへアクセスを誘導したとしても、精読率や離脱率が増えるだけでむしろ逆効果だったりします。
結局は、”質の高いコンテンツを作る”、これが何よりも重要だという事です。
それではこの辺で失礼します。
今回も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
梅宮
資産構築型アフィリエイト講座 無料限定募集中!
まだ貰える見込みのない年金をアテにしていますか?

※サポートのクオリティ重視の為、人数限定での募集となります。
リンクが切れている場合は募集停止中ですのでご了承ください。
ネット上に構築したサイトやブログはあなたの大切な資産です。
正しい知識を持って構築した資産は、家賃収入や印税収入の様な不労所得を生み出してくれます。
その為に必要な正しい知識を身に付けるための無料メルマガ講座です。
ブログでは公開していない、訪問者が買わずにいられなくなるテクニックも限定配信しています^^
登録はもちろん無料、解除もいつでもOK! 安心して登録してください^^
⇒資産構築型アフィリエイト講座に無料登録する
ただし、ラクに、カンタンに、自動で、コピペだけで稼げると言った
ノウハウをお求めの方にはご希望には添えないと思います。
僕は基本的にそういったものは無いと思っていますし、
もし本当にあったとしても、それは本人の力で稼いだものではありません。
例え身ぐるみ剥がされてスッテンテンになったとしても、
リストゼロからでも何度でも再起できる
そう言ったスキルを身につけたい方には、
きっとお役に立てる情報を配信できると思います^^
⇒資産構築型アフィリエイト講座に無料登録する
分からない事があったらお気軽にメールして下さい。
恥ずかしくて誰にも聞けないような、超初心者的質問も大歓迎です。^^
管理人に連絡はこちら
「資金が無くとも諦めずやり続ける事が出来る」ネットビジネスの魅力をお伝えしたいと思います。
梅宮ハル
詳しいプロフィールはこちら